スタッフブログ
2015年04月21日:平成26年度施設管理の状況について
維持管理責任者の野﨑です。 いつも上井草スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。 スポーツセンターの桜も葉桜となり、ジョギング走路脇のツツジの花が咲きはじめました。春風に誘われてぜひスポーツセンターへ足をお運びください。 今回は平成26年度施設管理状況についてご報告いたします。- CO2の排出量について 環境家計簿と題して毎月館内掲示板及び、ホームページに掲載していますが、平成26年度CO2排出量は対前年度比66,957kg-CO2 削減しました。エネルギー使用量も皆様のご協力により電気32,187kWh・ガス25,078㎥削減出来ましたが水道使用量が191㎥増加しました。今後も省エネを実施して参りますのでご協力のほどよろしくお願いします。
- 安全性の維持・向上を図るため正面外階段手摺にすべり台防止用の障害物設置、正面玄関入口右側内・外自動ドア駆動部・人感センサー交換、体育館・プール男女ロッカー兆番不良個所交換、体育館床部分補修など実施致しました。
- 利便性の向上を図るため、テニスコートC・D面コートライン部分補修、プール槽内及びプール室内点検用通路塗装、弓道場安土の整備などを実施致しました。
- 予防保全では、プール女子シャワー室内排気ファン、冷水機チラー、駐車場精算機磁気リーダー・プリンター交換、体育館棟ロビー及びプール室空調用モータ更新、各更衣室内シャワー室壁面タイル張替などを実施致しました。
- その他の修繕は、テニスコートC・D面のコートライン補修、中水・冷却塔補給水など量水器、弓道場空調機用ドレンパン、プール空調機電動二方弁など交換実施致しました。