スタッフブログ
2014年12月03日:一度、振り返ってみませんか?
皆さんこんにちは。
上井草スポーツセンター・FC東京の森元です。
ここ数日、急に気温が下がり冬らしくなってきましたが、皆さま体調を崩されたりしていませんでしょうか?
先日は、「上井草スポーツフェスティバル2014」にご来場いただきありがとうございました。おかげさまで多くの方にご来場いただき、多くの方と一緒にスポーツを楽しむ機会を持つことができました。
本当にありがとうございました。
そんな中、今回、運動場では小学生のサッカーの試合が行われていました。
子ども達はみんな一生懸命ボールを追いかけ、ゴールした際には飛び切りの笑顔を見せてくれていました。
また、応援されている保護者の方も、子ども達のプレーにたくさんの声援を送っていました。
そんな中、応援されている保護者の声援の中で、気になることがありました。
「打て~!」「走れ!」「戻れ!」などプレーする子ども達への指示の声が聞こえてきました。
ここで、皆さんに考えて欲しいことがあります。
皆さんはスポーツを通して、お子さん(もしかしたら皆さん自身)に、何を感じて、何を学びとって欲しいでしょうか?
スポーツの本質は「遊び」にあります。
皆さんは遊ぶときに、誰かに「あーしろ、こーしろ」と言われて楽しむことができるでしょうか?
きっとそんな遊びつまらないですよね。
自分で考えて、自分で行う。その中で、成功もすれば失敗もする。
だから、遊ぶことは楽しいんです。
私も一人の子を持つ親なので失敗しないように先回りしたくなる気持ちはすごく分かります。(実際に口や手を出してしまうこともあります)
でも、実はそれが、子どもが自ら考え、実行するための貴重か機会を奪ってしまっているのかもしれません。
スポーツを通して、子どもが何かを感じたり、身につけたりして欲しい、という方はぜひ一度、自身の応援する際の姿を振り返ってみてください。
お子さんが本当に楽しむための機会を奪っていませんか?
もし、思い当たる節がある方は一度、私たちと一緒にスポーツをしてみませんか?
きっと自身が一緒に体を動かせば、きっとその意味が分かってもらえると思います。
最後に、現在、FC東京コーナーの横に、大きなクリスマスツリーが飾られているのをご存知ですか?
飾られているオーナメントもスポーツセンター使用。
期間限定ですので、ぜひ、チェックしてみてください。