スタッフブログ
2018年09月04日:筋肉のあれこれ
みなさんこんにちは!!
今回のブログは上井草スポーツセンターの大沼が担当致します。
まだまだ暑いですが夏ももう終わりへと近づいていますね・・・。
季節では夏が一番好きなので残念です。
大沼と言えばトレーニングの話!! (勝手に決めている)
という事でみなさん自宅でトレーニング行っていますか??
最近台風も迫ってきていたり、突然の豪雨などで外に出るのもおっくうになってしまうと思います。
『家じゃ器具もないし、、、』
と思っているあなたっ!!
自重トレーニングがあります♪
上級者の方では『自重じゃ負荷が足りない』という方もいらっしゃるかと思います。
安心して下さい。
自重でも負荷をかけ、しっかり追い込むことで筋肥大も可能です←。
自重トレーニングとはダンベルなどを使用せずに自分の重さのみで行うトレーニングのことを言います。
例を挙げてみると腕立て伏せ(プッシュアップ)等がそうです。
自重トレーニングの魅力はどこでもできるということ、誰でも取り組みやすいということと、マッチョな人からトレーニングをしたことのない方まで、自分に合った負荷で行えるという事です。
ですがただ腕立てを行うだけではもったいないです。
しっかりとした正しいフォームとちょっとしたコツや知識があるだけでその効果は何倍にもなります!!
胸の筋肉は主に3つの部位でできていることを知っていますか??
またそれぞれの部位を鍛えることでのメリットはなんでしょう。
お腹を引き締めたくて体幹を鍛えるトレーニングとしてあるプランクをやっています!!
残念ですがプランクではお腹は引き締まりません・・・。
腹筋は全部で何個ありますか??
シックスパックっていうから6個?? ではないのです。
そんな豆知識であったり、大事なことを10月8日の体育の日に行われるイベント
スポーツフェスティバルで教えちゃいます!!
詳細は9月半ばくらいには皆さまにお知らせできるかと思いますのでもうしばらくお待ちください♪
みなさまとイベントでお会いできることを楽しみにしております♪
以上大沼でした~!!