スタッフブログ
2014年08月11日:安全第一
いつも上井草スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。
常駐管理責任者の石川です。
テニスコートをご利用されているお客様に休館日に行っている照明点検作業をご紹介致します。
実際にどのようにして作業を行っているのかというと・・・
・高所での作業でまず一番大事な事
1に安全、2に安全確認、3に安全指示、4に安全連呼
これを作業員3名で呪文のように声を出し、互いに協調し団結して行います。
さぁ点検作業の始まりです。気を付けて作業しましょう!
籠内よし!・ヘルメットよし!
手袋よし!安全ベルトよし!
よしいくぞ~!!
約7mの高所作業ですから
緊張感が多々あります。
・ここでの重要なポイント
目的の高さに上がりましたらここでも安全確認です。
到着よし!硝子カバーよし!
これを連呼し確認してからの点検作業です。
我々設備作業要員は、「安全は全てに優先する」という基本行動意識に基づいた作業を心がけています。
無事に作業終えた後には、怪我無く安全に終了した安堵感と達成感で心が満ちています。
このことが作業で一番大切な事だと痛感しています。
特に高所など危険な場所での作業には常に「安全第一」と考え、
そのために、心身の鍛練と作業技術向上のために日々努力し、
皆さまが、安心・快適にご利用いただけるよう、努めてまいります。
皆さまのご利用をお待ちしております。
中央監視室 石川康文