スタッフブログ
2014年07月16日:体幹はとても大切!
こんにちは!今回ブログを担当します、向山です!
連日の雨や台風も過ぎ去り、気温も上がってようやく夏らしい雰囲気に
なってきましたね!僕は海までドライブしようと思っています!
しかし、長時間座っていたり荷物を運んだりする時に厄介なのは腰痛ですよね・・・
腰痛の原因は様々ですが、体幹の筋肉を鍛えることである程度の予防・改善ができます!
体幹のトレーニングというとアブドミナルカール(腹筋)やバックエクステンション(背筋)などのカラダを曲げる動きが良く知られていますが、今回は少し違った方法を紹介します!
フロントプランク
※肩の真下に肘がくるようにします。肩から膝まで一直線に姿勢を保ちます。
アームレッグクロスレイズ
※四つん這いの姿勢から、右手なら左足のように対になっている片手片足を上げます。手から足まで水平に姿勢を保ちます。終わったら反対の手足を上げ、同じように姿勢を保ちます。
トレーニングルームのストレッチマット横には大きな鏡があるので、姿勢を確認しながら行えます。
どちらも姿勢を崩さないように気をつけ、まずは30秒キープから始めましょう!ストレッチマット混雑時はご遠慮いただくことがございますので、ご了承下さい。
おまけに・・・エアロバイクを漕ぎたいが姿勢がツライ、という方に!
リカンベントバイク
※背もたれがあるので腰への負担を軽減して行えます。詳しい使い方はスタッフにお聞きください!
これからの時期水分補給は忘れずに、力仕事からデスクワークまで日頃から体幹を鍛えて腰痛を予防・改善していきましょう!
スタッフ一同、皆様のご来館をお待ちしています!