2012年12月11日:小学校に出張授業行ってきました!
寒くなりましたね。みなさん体調にお変わりありませんでしょうか。安藤です。
さて昨日ですが、施設近隣の小学校、三谷小学校より依頼を頂き、学校保健委員会さん、児童の保健委員会さんの前で健康について授業をして欲しいということで…行ってきました~!

担当は私!ではなく、指定管理者としてともに上井草スポーツセンターの管理運営をしているTACさんより講師を派遣して行ってきました。
内容は【健康とは?】
ここでスポーツを勉強されていた方なら「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく…」とWHO(世界保健機関)の健康の定義が浮かんで来る方もいらっしゃるとは思いますが、今回はそうではなく、健康になるために必要なストレッチや家でもできる簡単な運動の紹介。そしてそれはなぜ必要なのか。ということを、実技を交えて行いました。
当日は三谷小学校の児童、保護者の方、先生の方たち約20名の方に参加をいただき、みなさん「うぅ~!」などのギブアップ?の声が出る中、頑張っていました!

正しいストレッチの実技です!
上井草スポーツセンターではサッカーだけではなく、様々なスポーツを指導できる方。また、施設管理維持のプロがいます!
地域のお役にたてることがありましたら、喜んで外にも出ていきますので、お気軽にお声かけください!
(内容や時期、時間などによってはお断りすることもございますので、予めご了承ください)

新井副支配人も頑張っていました!
<一覧へ戻る>