2016年06月21日:熱中症に気をつけて
皆さん、こんにちは。
上井草スポーツセンター FC東京の森元です。
先日、区議会で2017年4月からの上井草スポーツセンターの指定管理者として選定されたことをご報告させていただきます。
引き続き、皆さまが安心・安全にスポーツを楽しんでいただけるよう努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
さて、6月も半ばを過ぎて気温が高い日も増え始めました。
そんな、気温の高い日に注意していただきたいのが「熱中症」です。
熱中症とは、高温多湿環境に身体が対応できずに表れる症状のことで、めまいや腹痛、筋肉のけいれん、頭痛や吐き気など様々な症状が現れます。
もしスポーツや運動中にちょっとおかしいなと感じたら、無理をせず、すぐに活動を中止するとともに、帽子をかぶり直射日光を避けたり、こまめに水分を補給し休憩をとるなど、熱中症にならないため予防をすることも大切です。
それと同時に、身体を暑さにならすことも熱中症にならないためには大切なことなので、日頃から適度な運動や、十分な睡眠と食事をとることもポイントです。
熱中症は自分で予防するものです。
環境省が運営するホームページや、その他のホームページなどでも熱中症予防のための情報を提供しています。
そういったものを参考にしながら、安全で楽しくスポーツを楽しんでいただければと思います。
上井草スポーツセンターで実施している教室やイベントは、施設ホームページの「各種教室イベント情報」よりご覧いただけます。
皆さまのご参加お待ちしております。
<一覧へ戻る>