スタッフブログ
2015年12月28日:平成27年度上期施設管理の状況について
維持管理責任者の野﨑です。
今年も上井草スポーツセンターをご利用頂きありがとうございした。来年も1月4日から開館致しますので宜しくお願いします。
現在トイレの一部和式便器の洋式化及び、ウォシュレット化に伴いトイレが使用できない箇所がありますが1月8日には全て完了予定です。ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いします。
今回は平成27年度上期施設管理状況についてご報告いたします。
- CO2の排出量について
環境家計簿と題して毎月館内掲示板及び、ホームページに掲載していますが、平成27年度上期CO2排出量は前年度同期比10,232kg-CO2 削減しました。(内訳は下記グラフ参照)
エネルギー使用量は皆様にご協力頂きましたが電気は7,386kWh増加、ガス5,267㎥・水道1,150㎥削減出来ました。今後も省エネを実施して参りますのでご協力のほどよろしくお願いします。
2.施設管理について
台風により3回グランド防球ネットを降ろし・張りを実施、外周歩道の椿に発生した毛虫については発見の都度退治いたしました。今後冬季に入り降雪が予想され、ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしまが施設を早くオープン出来る様努力してまいります。
主な修繕は
- 安全性を維持・向上を図るためプールタイル部分防滑処理、グランドC面植込みスズメバチの巣撤去などを実施。
- ご利用者の利便性を図るため、グランドA面ファールネット張替、小運動場ネット補修などを実施。
- その他の修繕は、体育館移動式バスケットゴールの整備、トレーニングマシーン臨時点検、ガス漏れ検知器・火災用感知器の一部交換などを実施。
今後の修繕として、小体育館床一部補修、プール更衣室非常放送用スピーカー交換、弓道場安土整備など予定しています。
以上で、簡単ですが平成27年度上期施設維持管理状況をご報告致しますが、今後とも、安全・安心・快適にご利用頂けるよう施設の維持管理を行っていく所存ですのでよろしくお願いします。